診療内容

むし歯治療

むし歯になってしまうと自然に治癒することはありません。また、放置すると歯の神経まで到達し痛みに悩まされたり治療回数が増え、抜歯の可能性もでてきてしまいます。なるべく痛みのない患者様に負担のない治療を心掛けてまいります。

予防歯科

歯の健康を維持するには、定期的なメンテナンス(リコール)を受けることが大切です。
家庭では磨けてない部位のプロによるクリーニング、ブラッシング指導を数カ月に一回受けることで、むし歯や歯周病になりにくいことが実証されています。定期健診を受診していただき予防・早期発見し早期治療をしてまいりましょう。

歯周病

歯周病は日本人の80%以上がかかっていると言われています。初期の段階ではほとんど自覚症状がなく、以下のような自覚症状が出たときには既に歯周病がかなり進行している事が多いのです。症状が進行すれば、最悪、抜歯しなければならないこともあります。予防と早期の治療が大切です。

<歯周病の症状 例>
●歯ぐきからの出血●口臭●口の中がネバネバする●歯ぐきが腫れる●歯ぐきが下がった●歯がグラグラする

義歯(入れ歯)

保険適用の義歯をはじめ、幅広くご対応しております。
定期的な噛み合わせ調整なども行っておりますので義歯に関するお悩みは一度お気軽にご相談ください。

ホワイトニング【自費診療】

あなたの笑顔をさらに美しく輝かせるホワイトニングをご提供しています。
歯の黄ばみやくすみが気になる方へ、専用の薬剤を使用し、自然な白さを取り戻す安全な施術を行います。
●短期間で効果を実感—即効性のあるオフィスホワイトニング
●自宅で手軽にケア—ホームホワイトニング

※効果の出方には個人差があります。

訪問歯科

歯やお口の健康を維持するためには、定期的な診療が大切です。しかし、通院が難しい方にとって、適切な歯科治療を受けることは容易ではありません。そこで当院では、ご自宅や施設へ伺い、訪問歯科診療を行っております。通院が難しい方も、お口の健康を守るためのサポートを大切にしています。お気軽にご相談ください。

 


 

当院の施設基準について

当院は、保険医療機関としての指定を受け、下記の施設基準の届出等を行っています。
 

歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準
患者さんに使用する医療機器等に対し、患者毎、処置毎の交換や、洗浄·滅菌等、充分な感染防止対策を行うなど歯科医療環境の整備を行っています。定期的に歯科外来における院内感染防止対策(標準予防策及び新興感染症に対する対策含)研修を受講し、院内での研修も実施しております。

歯科訪問診療科に規定する基準
在宅等で療養しておられ通院困難な場合は、歯科訪問診療を行っています。

歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
歯科衛生士等の賃上げを実施し良質な医療提供を続ける取り組みをしております。

歯科外来診療医療安全対策加算1に関する施設基準
当院では安全で良質な医療を提供し、患者さんに安心して治療を受けていただくために、十分な装置・器具を有しております。
自動体外式除細動器(AED)を設置しており、医療安全に配慮しています。
医療安全管理対策など、各種の医療安全に関する指針を備えています。
患者さんの搬送先として病院と提携し、緊急時の体制を整えています。

歯科外来診療感染対策加算1に関する施設基準
歯科用吸引装置等を備え、歯の切削時等に飛散する細かな物質を吸収できる環境を整えています。
院内感染管理者を配置し、院内感染防止対策についての体制整備を行っています。

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。

クラウン・ブリッジの維持管理料
装着した冠(かぶせ物、詰め物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

電車でお越しの場合

刈谷駅から徒歩16分
刈谷市駅から13分

お車でお越しの場合

駐車場11台完備

バスでお越しの場合

公共施設連絡バス(かりまる)
・刈谷市役所(徒歩約7分)
・刈谷市美術館(徒歩約6分)
・刈谷高校東(徒歩4分)

〒448-0853 愛知県刈谷市高松町2-33  
TEL:0566-22-7700

ご予約
当院は予約制となります

  

【LINE友達登録はこちら】

  

 
9:00
〜12:30
15:00
〜19:00

休診日:木曜・日曜・祝祭日
△…18:30まで